2007年10月23日火曜日

全画面版 ipdf がオフィシャルになるらしい

自分が iLiad を使ううえで必須と思われるアプリなのだが、どうやらオフィシャルに提供される予定になってるらしい。
ユーザーサイドのハックが、標準に取り込まれるというのはいかにも Linux 的(オープンソース的?)な文化でおもしろい。

2007年10月20日土曜日

CF 16GB

この手のメディアの進歩はすさまじいもんです。
同時に、それを消費できるだけの情報が存在するというのも凄いものです。

iLiad 用に、Transcend の 4GB CF を使っていたのですが、なるべくスキャンした本を全部持ち歩くという習慣なので少し前から不足気味。ようやくA-DATA の 16GB の物を調達しました。1万5千円くらい。
Contents Lister 上で表示されるフリーエリアはおかしいですが、動作としては問題なく使えており mrxvt などの上で df で状態を確認すると使っている量と空いている量は正しく認識しています。
速度はお世辞にも速いものじゃないようですが iLiad では描画のほうが遅いのでメディアの速度は体感ではあまりわかりません。

BT-359

X02HT で、GoogleMap や Windows Live が良い感じなので、単体の GPSユニットを購入
定番の SiRF Star III なので、とくに問題なし。こういうやつはコールドスタートでも 1、2分で場所とれるのね。
E90 のだと下手すると 10分たっても測位できてなかったりするもんな。

E90 ケースの追加

クルーセルの ホライゾンL を使っていたのだが、一度クリップ部分の破損で落下を経験し、交換してもらってしばらく使っていたのだが、なんとなく不安なので別のケースを購入
今度は Piel Frama の E90 用 ブラック
クルーセルのほうは、固めの皮を使ったデザインだが、こちらは柔らかい皮を使った仕上り。どちらも高級感があるのだが雰囲気はずいぶん違う。

2007年10月18日木曜日

PyS60/Mobile Web Server

とりあえずメモ
Python 1.4.1
* telephone module improved
* position module improved
* autostart support added to py2sis
* sensor module added (3rd Ed only)
* video camera support added to camera module
* appuifw module: tool tip support added (3rd Ed only), added attributes "size" and "position" to Listbox (3rd Ed only)
* backup support has been added
* fixed PDF document formatting problem that caused page numbers to beon the wrong side
1.4.0 final から 1.4.1 へ。 Python っぽいバージョニングだな。

Mobile Web server
DDNS 含めて本格的に始まったみたい。まだ実機で動かしたことないのだが、今までのと比べると UI 回りもふくめかなり作りこんでるみたい。
ここのスクリーンショット見ると、Local ネットワークでサーバーを使うことができるようだ。
このときのブラウザの使うベアラはどうなるんだろう?S60 では loopback は稼動してる(当然だけど) のに、それを使うベアラを用意できないってのが難点だったりする。

2007年10月10日水曜日

DR-BT30QA

今使ってるカバンは iLiad を入れると BT620S を入れる隙間がないので BT620Sを首にかけたりと、使ってないときに持て余すことがあった。
で、カバンに収まるような小さいやつが欲しかったので、こないだ発売になったソニーの DR-BT30QA を購入。
DR-BT30Q からのマイナーチェンジモデルで、主な変更点は Bluetooth 2.0 に対応したことと、SCMS-T に対応したことなのだが、A2DP/HSP/HFP しか使わないのだから 1.2 -> 2.0 の恩恵なんてわからないし、SCMS-T が必要な端末を自分が使う可能性は皆無なので、どちらの変更点も自分の利用範囲ではなんのメリットも無い。
なので、モデルチェンジすれば、現行モデルは値が落ちると思って DR-BT30Q を考えてたんだけど、これの発売とほぼ時を同じくして、どの店に問い合わせても在庫なし。取り寄せ不可。
探しまわる気力はないので、仕方なく新しいのを購入。
微妙に値上りしてるので、在庫あるうちに買っておけばよかったと少し後悔。

2007年10月7日日曜日

山下清

この年になってから見ると、日本のゴッホと言われるのも妙に納得できてしまうもんなんですね。前に見たのは随分と昔。記憶にはあるけど、何歳のころだったかすらあいまいな頃。ゴッホって誰?な時代だったわけだけど。
で、子供らしく強烈に印象に残ってるのが清の見た夢。A4ぐらいのポスターを親にねだって買ってもらった記憶がある。
正直、もう一度それを見るのが目的で行ったようなもんなんだけど今回は展示されてなかったみたい。その他の絵は、見ているとなんとなく思い出せるものもあったのだけど、ちょっと不満。

2007年10月6日土曜日

NOKIA 電池

いきなり DHL で到着。
ここ最近、ぽちって無かったはずなのに、、、何だっけ?と思ったら電池でした。

iLiad 2.11

更新がはいりましたね。
アップデート画面からして、パッチあてじゃなくてメジャーアップデートのようです。
設定系の画面が大きく変わり、デベロッパ用に出てたタブレットのキャリブレーションなどが取り込まれたようです。時刻が表示されることがあまり無いので関係ないと思うのですが、タイムゾーンの設定が変更できるようになりました。タイムゾーンのエリアを選ぶのではなく、現在地の時刻を選ぶというちょっと風変りな UI です。

またアップデートをかけると、Mobileread でも話題になっていますが Shell Access は再申請になります。いつのまにか申請用のページが変わりました。申請後即時反映になったようで、WEB で更新したらすぐに アップデートができました。Shell Access から、Developer Package に名前も変わったみたいです。

ipdf も更新されており、省電力パッチが取り込まれたようです。もしかして2ndEdition のバッテリ性能アップってこのパッチなんでしょうか、、、、
あとは、リンクをたどってページを移動したとき用の、戻る/進むのボタンがツールバーに追加されたようです。
全画面版の ipdf も すでにテストが始まっているようですね。

Mobireader で chm のサポートも入ったようですが、レジストリ(xml の設定ファイルだけど、レジストリと呼ぶらしい) の修正をしないと、直接開くことはできません。
PC 側の Mobireader で chm を変換して転送するのが本来の使い方のようです。

2007年10月2日火曜日

テルミン

おもしろい
チューニングは、けっこう面倒だけど。
なんとも不思議な音がする。