2005年11月2日水曜日

hMailServer

Windows 上で動く SMTP 、POP3、IMAP4 のサーバー。
バックエンドに MySQL or SQLサーバーを利用する。動作は軽快そのものでかなり快適。
fetchmail のように外部のメールサーバーより POP3 などでメールを取ってくることも可能なのでローカルサーバーとして使うことが出来る。
素晴しい。これでクエリをベースにした仮想フォルダを作れたらケチのつけようがない。
オープンソースだ。

管理ツールもわかりやすい。
管理ツールの日本語のメッセージリソースも用意されているのだが、日本語で表示させたことが無かったのだろうか?
フォントが変更されないため日本語は化ける。ここが惜しい。英語のままでもわかりやすいので問題はないが、折角なのだからフォントを変更できるようにしてもらいたいところだ。

ローカルのマシンで、IMAPサーバーを立てる理由は、複数のメーラからメールデータを利用できることにつきる。
動作の安定性を重視して Datula を普段利用しつつ、どこにメールあったかなぁと検索するのに Opera M2の超強力な検索システムを使うという事が可能なわけだ。
もちろん、デスクトップとノートの両方で参照というのも可能。あたりまえだけど。

0 件のコメント: